このブログは、日々の作業で調べたことや利用したサービスなどを忘れない為に書いているWEBクリエイター向けの内容です。
基本的なスタンスは、自分の為のブログですが、インターネット上の様々なことに興味があるので、出来るだけ色々なサービスやニュース、技術的なことなどを書いて行きたいと思います。
また、このブログでは、Googleアドセンス広告、その他アフィリエイト広告やテキスト広告枠などの設置をしております。
これらは、このブログの更新のモチベーションUPの為に収入を得ようと思っていること、また、WEB広告やWEBサービスを出来るだけ自分自身が体験したいと思っている為です。
「なぜ、自分自身がWEB上の広告やサービスなど色々なことを体験したいのか?」というと、SEOもそうだと思いますが、最終的な判断は、自分自身の経験に基づいての判断することが最も信頼できる情報だと思っているからです。
もちろん仕事として、サーバー構築からデザイン・コンテンツ作成・コーディングや広告・宣伝・マーケティング・メルマガなど、全てを一人で行おうとすると時間と手間もかかるし、効率も悪いですが、出来るだけ経験しておきたいと思っています。
そうすることが、クライアント(お客様)にクオリティの高いご提案ができ、WEB業界の動向を把握することにも繋がるからです。
ですので、広告に限らず出来るだけ色々なWEBサービスを利用し、体験しようと思っています。
ぜひ、当ブログに訪問された方は、当ブログ内の広告やサービスを有効にご利用下さい。
※掲載先でのトラブル等は一切の責任を負いません。自己責任にてご利用をお願い致します。
なお、このブログで掲載している内容で不備などがありましたら、お問い合わせよりご連絡下さい。
Post Ranking
- jQueryプラグインで画像を使わず角丸にするjquery.curvycorners.packed.js
- WORDPRESSの記事を投稿するとツイッターにも自動的に投稿するプラグイン「Tweetable」
- ソーシャルブックマーク一覧 25サイト
- jQueryを使ってサイト全体に雪を降らせるプラグイン
- jQueryで簡単にソーシャルブックマーク(はてな、ツイッター、フェイスブック、googleプラス、mixi、gree)を表示
- 5秒で出来るメールアドレスをWEB上でイメージ画像に変換
- WORDPRESSの記事投稿時に自動でタグを生成するプラグイン「Japanese AutoTag」
- コメントスパム対策の為、画像認証機能によるWORDPRESSプラグインのSI CAPTCHA Anti-Spamを導入
- 「SEOで検索順位1位」はどこまで重要!?
- WEB上で情報を入力するだけでボタンやバナーを作成
- ローディング時のGIFアニメーションをWEB上で作成 に 通りすがり より
Recent Post
Comment